2024年度 第8回「一般研究助成」
一般研究助成(6件/助成総額300万円、うち1件は「※グリ-ンコミュニティ助成部門」)(受付順)
研究助成申請者 (共同研究者) |
所属 | 研究課題 |
---|---|---|
小林 裕一郎 助教 (橋本 駿) (神岡 龍之介) |
大阪大学 大学院 理学研究科 |
持続可能な社会構築のための廃棄硫黄を原料としたポリチオエステルの創製 |
森内 隆代 教授 (西岡 姫名乃) |
大阪工業大学 工学部 応用化学科 |
生体・環境負荷低減に向けた塩ビプラスチックの可塑剤転換の手法の開拓 |
大石 康喜 (矢野 将文 准教授) (山本 悠太) |
関西大学 大学院 理工学研究科 |
Langmuir-Blodgett法を用いて作製した検出プレートを利用した 金属イオンの蛍光センシング法の開発 |
中村 槙吾 (今井 剛 教授) (Alissara Reungsang 教授) (Prapaipid Chairattanamanokorn 准教授) |
山口大学 大学院 創成科学研究科 |
脱炭素社会実現に資するメタン発酵の安定的高効率化のための中温メタン菌の耐熱化 |
茶山 健二 教授 (岩月 聡史 教授) (小平 広夢) |
甲南大学 理工学部 |
イオン液体生成反応を利用するパラジウム・白金イオンの高速抽出に関する研究 |
※ 井上 巨人 (山崎 和仁 講師) |
神戸大学 理学研究科 |
※形状解析と時系列解析に基づく衰弱したアオウミガメの回復指標の構築 |